News
シンポジウム・公開講座のお知らせ
最近の研究
人口政策の比較史ーせめぎあう家族と行政ー【日本経済評論社2019年9月】
比較家族史学会 監修 家族研究の最前線④ 人口抑制政策、少子化対策、優生政策、家族計画、母子保健 […]
THE BIRTHING ENVIRONMENT IN NARA, JAPAN
THE BIRTHING ENVIRONMENT IN NARA, JAPAN
教育福祉学への挑戦【せせらぎ出版2017年3月】
2015年3月に開設された、大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類の「教育福祉センター」ここでの研究成果を取りま […]
フォーラム「未婚母の出産及び養育権の保障の日韓比較及び改善方案」に参加
主催:韓国未婚母支援ネットワーク 開催日:2017年2月10日 場所:韓国「100周年記念協会教育館」
産み育てと助産の歴史 近代化の200年をふり返る【医学書院2016年5月出版】編著 白井千晶
変わりゆく出産の現場で産婆や助産師はどのように関わってきたのだろうか。 出産が医療化する以前までお産に携わって […]