研究年報

category

上方文化研究センター研究年報 第九号 2008年3月

論文

▽千利休と現代の茶の湯 – 芳野 宗春

▽蕪村と晶子 – 藤田 真一

▽椿亭文庫蔵『扇矢数四十七本』─解題と翻刻─(一)- 河合 眞澄

▽<翻刻>椿亭文庫蔵『仮名手本穿鑿抄』 – 川端 咲子

▽椿亭文庫所蔵 歌舞伎絵尽し『扇矢数四十七本』について – 森谷 裕美子

▽『紅梅千句』における振り仮名の一考察 – 田中 巳榮子
 

報告

-堺・南大阪地域学I-

▽第1回 ガイダンス – 乾 善彦

▽第2回 NOMOベースボールクラブ – 佐々木 修

▽第3回 大学と観光─和歌山大学の観光学部構想 – 小畑 力人

▽第4回 竹内街道と遣隋使 – 上野 勝己

▽第5回 堺市の教育行政

 第1部 – 井渓 明
 第2部 – 芝村 巧

▽第6回 大仙陵池と狭山池─水環境再生に向けて – 川内 眷三

▽第7回 祭礼と地域社会 ─百舌鳥八幡宮ふとん太鼓奉納行事を主題として – 工藤 俊之

▽第8回 貝塚寺内町とト半家 – 大澤 研一

▽第9回 絵馬と現代美術 – 寺内 成仁

▽第10回 子供をめぐる様々な課題と学校ソーシャルワーク – 山野 則子

▽第11回 大阪府立大学史の試み – 山東 功

▽第12回 堺今昔 – 山田 俊幸

▽第13回 千利休と茶の湯の文化 – 生形 貴重
 

資料

▽心学明誠舎蔵書目録 – 山中 浩之・山本 紀美