女性学講演会

category

女性学連続講演会&セミナー第2回【11/11(土)】

女性学連続講演会&セミナー第2回【11/11(土)】

『教育における「男子問題」の諸相』  多賀太さん(関西大学) 従来、教育におけるジェンダーの問題は「女子問題」として語られがちでしたが、近年「男子問題」に注目が集まっています。しかし、男子の何がどう問題なのかについての見 […]

» 続きを読む

女性学連続講演会&セミナー第1回【10/28】

女性学連続講演会&セミナー第1回【10/28】

『学校体育とジェンダー・ポリティクス』井谷惠子さん(京都教育大学) 「女性のスポーツ離れ」とされる現象から、体育・スポーツがもつ価値観を相対的に問い直し、体育における競技スポーツ指向に潜む問題をジェンダー視点から解き明か […]

» 続きを読む

12月25日(日)第3回女性学連続講演会 家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者 女性学連続講演会 家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者

12月25日(日)第3回女性学連続講演会 家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者 女性学連続講演会 家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者

連続講演会 最終回の第3回は12月25日(日)です。 女性活躍推進法の旗印のもと、主に経済的関心のもと、女性の「活用」政策が進められています。同時に外国人家事労働者特区の導入が神奈川、大阪、さらに東京で進行しています。 […]

» 続きを読む

11月26日(土)女性学連続講演会「女性の労働と外国人家事労働者」第2回 女性学連続講演会 家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者

11月26日(土)女性学連続講演会「女性の労働と外国人家事労働者」第2回  女性学連続講演会 家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者

第2回は11月26日(土)です。 女性活躍推進法の旗印のもと、主に経済的関心のもと、女性の「活用」政策が進められてい ます。同時に外国 人家事労働者特区の導入が神奈川、大阪、さらに東京で進行しています。 「女性活躍」の「 […]

» 続きを読む

前へ12345次へ