国際交流事業

  • 【2018年度】

    国際ワークショップ「マレーシアにおける「女性器切除」」
    報告者:Abdul Rashid(アイルランド王立外科医学院マレーシアキャンパス、RCSI&UCD教授)
    井口由布(立命館アジア太平洋大学教授)
    討論者:戸田真紀子(京都女子大学教授)、宮脇幸生
    *「科研費挑戦的研究(萌芽)「女性性器切除」廃絶の学際的研究 ―「ゼロ・トレランス」から「順応的ガバナンス」へ」との共催

【2017年度】不開催

  • 【2016年度】

    ワークショップ「女性の社会参加、隠された貧困、人の移動とケアワーク:台湾と日本の場合」(於 台湾大学)
    報告者:黄長玲(台湾大学教授、婦女研究室主任)
    藍佩嘉(台湾大学教授、婦女研究室研究員)
    伊田久美子(大阪府立大学教授、女性学研究センター主任)
    藤本伸樹(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)研究員)
    主催:台湾大学婦女研究室
    台湾大学社会科学院
    一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
    大阪府立大学女性学研究センター

  • 【2015年度】

    国際シンポジウム「グローバル化と因習に抗する女性たち ―エチオピアにおける女性支援NGOの取り組みから―」
    シンポジスト:テショメ・シーニ(総合地域教育開発協会理事)、ホラ・スラ(ホール女性組合幹事)、エロ・オド(ICEDA コミュニティ統括委員)、眞城 百華 (上智大学准教授)、宮脇 幸生
    *ICEDA (Integrated Community Education & Development Association): エチオピアの NGO 団体
    討論者:伊田久美子、田間泰子、浅井美智子
    主催:女性学研究センター
    科研基盤研究(B) 海外学術調査「NGO 活動の作りだす流動的社会空間についての人類学的研究 ―エチオピアを事例として」(代表:宮脇幸生)
    科研基盤研究(C)「非配偶者間生殖の新しいフレイム構築に関する研究」(代表:浅井美智子)

【2014年度】不開催

【2013年度】

・日中ワークショップ「日本と中国東北部の女性の現状をめぐるワークショップ」(2013年度男女共同参画事業と共通)
於 中国吉林省 延辺大学女性研究センター
報告者:キム・ファソン(延辺大学女性研究センター長)、伊田久美子(大阪府立大学教授・女性学研究センター長)、リ・ファー(延辺大学女性研究センター研究員)、朴君愛(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター上席研究員)
*一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター、延辺大学女性研究センターとの共催

・朴仁恵氏講演会「“女性人権”の井戸を掘り続けて ―韓国女性ホットラインの活動がめざすところ―」(第17期女性学講演会 第4回と共通)

【2012年度】

2011年度開催の日韓シンポジウム記録集『ジェンダー研究の現在』作成

【2011年度】

日韓シンポジウム「ジェンダー研究の現在」
第1シンポジウム「主流化に向けて―ジェンダー政策の課題」
第2シンポジウム「多文化とジェンダー」
キム・ソンウク(梨花女子大学学長)ほか

主催:大阪府立大学女性学研究センター
共催:(財)大阪府男女共同参画推進財団、(財)アジア・太平洋人権情報センター、大阪女子大学同窓会斐文会、大阪府立大学人間社会学部「文学とジェンダー」共同研究プロジェクト(第2シンポジウム共催)

【2010年度】

韓国ジェンダー平等政策推進施設訪問調査(梨花女子大学アジア女性学センター、韓国女性政策研究院、国家人権委員会、国会立法審議官)

【2009年度】

冊子『ケアから考える新しい社会─歴史学/思想/社会学からのアプローチ』作成

【2008年度】

国際シンポジウム
「大学と地域における女性学研究センターの役割:現状と課題」
主催:大阪府立大学 (平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム「地域学による地域活性化と高度人材養成」事業)

国際シンポジウム
「ケアから考える新しい社会―歴史学/思想/社会学からのアプローチ」
主催:大阪府立大学女性学研究センター、梨花女子大学アジア女性学センター、梨花女子大学梨花人文科学院
共催:スティグマとノーマライゼーション研究会(日本学術振興会科学研究費補助金一般研究(C))
協力:(財)アジア・太平洋人権情報センター
後援:日本万国博覧会記念機構、韓国学術振興財団

【2007年度】

日韓連続シンポジウム in Seoul
「女性の人権の視点から見る国際結婚」
主催: 梨花女子大学アジア女性学センター、(財)アジア・太平洋人権情報センター、ソウル特別市女性家族財団、大阪府立大学女性学研究センター

日韓連続シンポジウム in Osaka
「移住女性労働者の人権保障を求めて」
主催:(財)アジア・太平洋人権情報センター、大阪府立大学女性学研究センター、梨花女子大学アジア女性学センター、ソウル特別市女性家族財団
協催:(財)大阪府男女共同参画推進財団

【2006年度】

  • トロント大学 教育における女性学研究センター訪問
  • ヨーク大学 フェミニストリサーチセンター訪問
  • トリノ大学 女性学研究学際センター訪問
  • ミラノ・ビコッカ大学 ジェンダー研究国際ネットワーク訪問

【2005年度】

『2003~2005年度大阪女子大学(大阪府立大学)女性学研究センター国際交流事業報告書
アジアの女性政策に関する研究――1990年代以降の韓国を中心に――』

【2004年度】

シンポジウム
「東アジアの女性政策主流化に向けて――韓国と日本の政策比較を中心に――」
報告者:キム・ソンウク、田端かや、大森崇利
討論者:江原由美子
司会進行:足立真理子、伊田久美子

【2002年度】

『2000~2002年度 大阪女子大学女性学研究センター
梨花女子大学アジア女性学センター 交流事業報告書』

【2001年度】

シンポジウム
「日韓における『キャンパス・セクシュアル・ハラスメント防止対策』に関する実践報告」
開催(於梨花女子大学)
報告者:イー・ミギョン、木村涼子、熊安貴美江

【2000年度】

韓国・日本女性会議「アジアの女性学研究・教育ネットワークの形成に向けて」開催
(梨花女子大学アジア女性学センターとの交流事業)
報告者:カン・ソンミ、キム・ウンシル、田中かず子
司会:小林富久子、内藤和美